ウェディングインフォメーション
- TOP
- ウェディングインフォメーション
- 婚姻届提出に必要なものって?
2021 07.17結婚の手続き
婚姻届提出に必要なものって?
【婚姻届提出に必要なもの】
万が一不備があって当日に受理されなかった場合、ふたりの記念日が変わってしまうことになるので、余裕を持って準備し、もし心配であれば事前に不備がないか役所の窓口で提出内容の確認をしてもらいましょう。
万が一不備があって当日に受理されなかった場合、ふたりの記念日が変わってしまうことになるので、余裕を持って準備し、もし心配であれば事前に不備がないか役所の窓口で提出内容の確認をしてもらいましょう。
1.婚姻届
全国にある役所・出張所に行けば、誰でももらうことができます。
「ご当地婚姻届」や「キャラクター婚姻届」など、婚姻届けをダウンロードできるサイトが多くあるので、好みのデザインのものをダウンロードし、白いA3用紙にプリントアウトして使うことも可能です。
「ご当地婚姻届」や「キャラクター婚姻届」など、婚姻届けをダウンロードできるサイトが多くあるので、好みのデザインのものをダウンロードし、白いA3用紙にプリントアウトして使うことも可能です。
2.印鑑
本人(彼と彼女)、証人それぞれ必要。
※ゴム印やスタンプ印は不可
※ゴム印やスタンプ印は不可
3.ペン
黒のボールペンや万年筆を使いましょう。消えるペンや鉛筆は使用不可
4.本人確認書類
パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなどを用意しよう。
5.戸籍謄本
本籍地の役所に提出する場合は不要。
本籍地と届け出る役所が違う場合は、戸籍謄本を用意する必要があるので、必要かどうか確認しましょう。
戸籍謄本を発行する方法は、「本籍地の役所に行く」「郵送で取り寄せる」の二通りがあります。
パターン1 | 本籍地の役所に行く場合 |
---|
所定の用紙に記入捺印し、手数料を支払って戸籍謄本を受け取る。
代理人にお願いする場合は委任状を用意する。
[必要なもの]
印鑑
本人確認書類
手数料
委任状(代理人にお願いする場合)
代理人にお願いする場合は委任状を用意する。
[必要なもの]
印鑑
本人確認書類
手数料
委任状(代理人にお願いする場合)
パターン2 | 郵送で取り寄せる場合 |
---|
役所のホームページから申請用紙をダウンロードし、記入捺印する。
手数料分の定額小為替と返信用封筒、本人確認書類のコピーを同封して郵送。
[必要なもの]
・申請用紙
・定額小為替(手数料)
・返信用封筒(切手を貼ったもの)
・本人確認書類のコピー
それぞれ必要なものが異なる上、郵送の場合は2週間ほどかかるので余裕を持って取り寄せましょう。
手数料分の定額小為替と返信用封筒、本人確認書類のコピーを同封して郵送。
[必要なもの]
・申請用紙
・定額小為替(手数料)
・返信用封筒(切手を貼ったもの)
・本人確認書類のコピー
それぞれ必要なものが異なる上、郵送の場合は2週間ほどかかるので余裕を持って取り寄せましょう。
Categoryカテゴリー